8月トレード +853k

全体基本方針(資産株50%でリバランス 66%は許容範囲内) 

  • メイン資産株と為替はHOLD継続
  • 一部打診買い 8/25の地合いを見て判断 → NKに比べてTOPIXが弱い。
           いったん手じまい。
  • 8/26  WTI原油あげのドル円あげ ダウ下げのナスダックあげ
  • 8/27 8月権利後の9月銘柄に向け打診がい。公共性の高い銘柄ばかり売られていたので海外の年金資金のリバランスの可能性あり。

打診買い分のメモ(2025/8/27)中部電力、東京メトロ(一部)、フジシール 買戻し

中部電力 2006@2000

  • 電力株として長期配当狙いの可能性を精査中。メインに組み込むかを検討中。
  • 金利動向や燃料費調整、再エネ政策の影響も要確認。
  • 3.5%の配当を割り込むと足踏み状態
  • 1844@2000 → 2047@2000
  • 関西電力が先行上げした際は、追従するので打診買いOK

東京メトロ 1699@1000 

  • 公共性が高い銘柄。
  • 割安感を材料に中長期保有狙い。メインに組み込むかを検討中。
  • 1698@1000 → 1726@1000
  • 8月優待取り民が、9月の東京メトロに行く可能性を考え半分程度打診

フジシール 2833@900

  • トランプ関税前の駆け込み需要を見込む。
  • 海外依存度と需給のタイミングがポイント。
  • 2930@900 → 2882@900

7&iHD 1910@300 → メイン口座へ

  • メインに組み込み

KDDI 2586@400 → メイン口座へ

  • メインに組み込み

やまや 2456@400 → 2424@400

  • イオンのTOB期待。
  • TOB成立となればプレミアム価格が意識されるので、短期的な上値狙い。

キヤノン 4302@200 → 4360@200

  • PEP工程関連の商品に期待。
  • 世界的に半導体や精密加工需要に絡めば、テーマ株としても注目度高い。

候補

  • 信越化学 AI促進によるウェハ需要

実績

  • ETF1306の分配金入金 214k
  • JT配当入金 208k
  • キヤノン8k
  • 打診部分の利確あり +4006pip
  • 株主優待23k

コメント

タイトルとURLをコピーしました