📅 1日目(移動日・仙台泊)
- ✅ 16:00頃 仙台空港着 → 仙台空港アクセス線(約25分・660円)で仙台駅へ
- ✅ ホテルチェックイン後、駅周辺散策(アーケード街・お土産下見)
- ✅ 夜ごはん:牛タン定食(2,000〜3,000円)
・旨味太助(18:00〜22:30 水曜休)
・利久 本店(11:30〜22:30)
📅 2日目(平泉日帰り・仙台泊)
- ✅ 朝:新幹線時刻表で仙台 → 一ノ関(40分)+在来線(10分)→ 平泉
- ✅ 午前:中尊寺(金色堂800円)、毛越寺(700円)、文化遺産センター
- ✅ ランチ:駅前芭蕉館のわんこそば風定食(11:00〜15:00)/千葉恵製菓のかりんとうまんじゅう
- ✅ 午後:新幹線で仙台へ戻る(約1時間)
- ✅ 夕方:青葉城址公園(伊達政宗像)、仙台市博物館
- ✅ 夜:国分町で居酒屋巡り
・伊達酒場 強次朗(17:00〜24:00)
・地酒:一ノ蔵、浦霞、勝山 - (交通メモ)
🚄 新幹線利用(往復 約1時間40〜50分)
仙台 ⇔ 平泉:約3,430円 × 2 = 6,860円
🚃 在来線利用(往復 約4時間40〜50分)
仙台 ⇔ 平泉:約1,980円 × 2 = 3,960円
差額
6,860円 − 3,960円 = 2,900円
👉 往復でちょうど 約2,900円の割高
⏱️ 所要時間の差(往復)
新幹線:往復 約1時間40〜50分
在来線:往復 約4時間40〜50分
差:約3時間短縮
まとめ
2,900円の追加コストで 観光時間を約3時間確保できる
1時間あたりに換算すると「約1,000円で1時間買う」イメージ。
📅 3日目(松島日帰り・仙台泊)
- ✅ 朝:仙石線で仙台 → 松島海岸(快速40分・420円)
- ✅ 午前:松島湾フェリー周遊(9:00〜16:00/2,100円 ※グリーン席)、五大堂、瑞巌寺(700円)、円通院(300円)
- ✅ ランチ:
・さんとり茶屋(穴子丼1,800円) - ✅ 午後:仙台へ戻り、お土産や休憩
- ✅ 夜:仙台駅周辺の居酒屋
・魚が肴(17:00〜23:00)で三陸海鮮
・仙台マーボー焼きそばで締め
📅 4日目(帰路)
- ✅ 朝:ホテルチェックアウト → アクセス線で仙台空港へ(25分・660円)
- ✅ 仙台空港で軽食:ずんだシェイク(350円)、牛タン弁当(1,200円〜)
- ✅ 11:00発 → 福岡空港着 → 博多駅「だるまラーメン」
コメント