2025年6月。今回の「どこかにマイル」の候補は 羽田・伊丹・徳島・那覇。
万博に向けて伊丹・徳島が気になってたけれど、最終的に決まったのは那覇でした。
4月に訪問した際には時間がなくて行けなかった離島がずっと心に残っていて…
「次こそは!」と、今回は念願の 座間味島 へ渡ることに。
名探偵との爆笑トーク
那覇に着いてすぐ、名探偵と出会い、つい真顔でこんな会話を。
明日、島に渡るんだ。「オレのテクがあればDAISOの釣り道具でもイラブチャー1匹2匹くらい釣れるだろうから、民宿で活け作りにしてもらうよ」
すると名探偵が「いやいやいや、そんなことないから!」と大爆笑。
一気に旅のテンションが上がりました。

フェリーで座間味島へ
翌日、とまりんからフェリーに乗り、いざ座間味島へ。
まず目に飛び込んできたのは、信じられないほどの 海の透明度。
「ルアーが見切られるじゃん…」と、逆に釣り人としては心配になるほど。

濁ったスポットを探してここなら釣れるって確信して、沖に目をやると黒い影。
「えっ、なにあれ、もしかしてクジラ!?」って、…動いてないし(笑)
近づくと、なんとクジラのオブジェ。作り込みに驚きつつ笑ってしまいました。

釣りスタート(そして即終了…)
今回の相棒も ロックマックス5インチ 北陸クリアホロ。
実は釣り博で開発者の折本さん(オーリー)に直接話を聞いたことがあって、
「これ、なんでこんなに釣れるんですか?今ではこれしか使ってませんよ」って言ったら、
「北陸沖で釣れるメタルジグにクリアホロを貼ったのを、ワームにした」って。。
「そのまんまですね。。。。」って言ったらステッカーもらって!
…帰宅後に気づいたら、手にしていたのは ロックマックスじゃなくてバグアンツ(笑)。
もうタックルケースに貼ったけど(笑)

いざキャスト!
ところが飛ばない。「風はフォローなのに…あっ、Peじゃなくてナイロンラインだった!」
水際まで行って角度をつけて投げると、今度は「ぴゅーん」と大成功。
「さすがオレ、うますぎ^^」と調子に乗っていたら…
後ろでガサガサ音が。振り向くと、カラスがルアーパッケージを咥えて飛び去る事件発生。
さすがロックマックスって爆笑しながらキャストしたルアーを回収しようとしたら、
今度は「根がかり」。
結果:座間味島での釣りは わずか5分で終了。
終わりに
釣果はなかったけれど、透明すぎる海、クジラのオブジェ、そしてカラス事件…。
すべて含めて忘れられない「座間味島釣行」となりました。
釣りは5分で終わってしまったけれど、笑いと驚きでいっぱいの時間。
これだから旅も釣りもやめられない。
そして、道具を片付けながら思い出したのが「名探偵との会話」、
まっ、「次いつ会えるか分からないし、覚えてるわけないか」って(笑)
それが、まさかの・・・・
コメント